追浜店のブログ ・ 衣笠店のブログ ・ 逗子店のブログ ・ Alenz イオン久里浜店のブログ
こんにちは!
今日は朝から雨風がすごいですね~
台風の影響か通りを通る人の数も少ないような気がします。
関東地方は今日の夜から明け方にかけて雨風が強まるそうですので、
みなさん飛ばされないようお気を付け下さい。
さて、今回はクラシカルで大人な雰囲気を漂わせる「TOM FORD」のご紹介を致します。
TOM FORD(トム・フォード)は、みなさんおなじみの「GUCCI(グッチ)」のデザイナーであったトム・フォード氏が2005年に独立して立ち上げたブランドです。
TOMFORD TF-4293-001-56
このブランドの特徴の一つ目
「クラシカルなデザイン」
大人の雰囲気を漂わせる洗練されたデザインがとってもオシャレ!!
TOMFORD TF-4293-052-56
そして、もう一つの特徴 「T」のマーク
「TOMFORD」を象徴する「T」がフロントからテンプルに掛けてデザインされています。
これもおしゃれポイントの一つですね。
TOMFORD TF-4239-052-54
海外の著名人が愛用していることも有名ですね。
今回ご紹介させて頂いた「TOMFORD」、かっこよくないですか!?
かっこいいだけでなく、日本人の骨格でも掛けられるように作られたアジアンフィットモデルですので、
海外の人みたいに鼻が高くないという方でも安心して掛けられます。
ぜひ、なくなる前に当店でご覧になってみてください!!
こんにちは 逗子店スタッフ岡田です。
最近テレビで「鯖江(さばえ)」が紹介されてました。
めがねの聖地といわれる福井県の鯖江市です!
笑福亭鶴瓶さんと藤井フミヤさんが一緒に鯖江市を紹介していたかと思えば、
数日後さまーずの大竹さんが鯖江にオーダーメイドメガネを作りにいったり。
ご覧になった方もいらっしゃるのでは?
さまーずの大竹さんがその軽さ、掛け心地に驚いていたのが「バネリーノ」
大竹さんが掛けていたのとは違うモデルですが・・・・
BO-3001-2-55 ¥45,360 (税込)
β(ベータチタン)を使った独創的なテンプルの構造が
ストレスを感じさせない掛け心地を実現。
大竹さんはかなり「ベータチタン」を気に入ったようでしたね(^.^)
その大竹さんがオーダーメイドメガネを作りに行ったのが
「BOSTON CLUB(ボストンクラブ)」さん。
スタートから20周年を迎えるブランド「JAPONISM(ジャポニスム」をはじめ
機能的、でも遊び心あるフレームを作り続けているのが「ボストンクラブ」
こんなフレームを作ってますよ!
チタンとアセテートのコンビネーションフレーム
JS-117-04-49 ¥36,720 (税込)
シャープな輪郭、そして圧倒的な存在感
JN-589-03-54 ¥58,320(税込)
ぜひお店にほかのフレームも見に来てください。
きっと楽しめますよ(^.^)
こんにちは~
ついこの間、9月に入ったと思ったら、早くも9月の中旬。
最近、日が経つのがやたら早く感じる・・・歳のせいかも! なんてね(^^)
さて、今回はラフォンのフレームをご紹介いたします。
フランス発の個性的なデザインで見る人を魅了するブランドのラフォンですが、
今回はその中からいくつかご紹介いたします。
まず一つ目は
SENTIMENT-2023-52
ベースなるカラーは落ち着きのあるダークブラウン。
サイドにはきらびやかな装飾が施されているので地味にならず
バランスのとれたデザイン。
正面からは気付きにくいかもしれませんが、
じつは裏面は淡いイエローカラーとなっています。
横や斜めから見たときにさり気なくお洒落アピール出来そうですね。
テンプルはフランス・パリのエッフェル塔を思わせるようなデザインで
掛けていても、置いていても、とってもオシャレ!
続いて、
NEWMAN-148-49
黒を基調としたデミ柄。丸みのあるラインがとっても可愛らしいデザインですね。
男女問わず掛けられる一本です。
お顔が小さくて困ってると言う人にもオススメです!
重たく、暗くなり過ぎないようなデザインがステキですね。
今回、ご紹介させて頂いたフレーム掛けてみたくないですか!?
当店でいつでも掛ける事ができますので、
是非、足を運んで見てください!!
こんにちは!逗子店スタッフ 岡田です。
9月に入ってからの方が暑いと感じるのは気のせいでしょうか?
今日ご紹介したいのはこちら。一目見て「これカッコいい!」
あくまでも私の好みで選んだ1本です(^.^)
カザール 5702-003-54 ¥60,480(税込)
大き過ぎないレンズの形と黒と白の色合いが絶妙。
見た目の印象も重すぎず軽すぎず。
しっかり存在感はありますが、軽量チタンとバネ式のツルによって
掛けやすさもバッチリ!
紫外線に反応して色の濃さが変化する「調光(ちょうこう)レンズ」との
組み合わせなんていうのもさらにカッコいいかもしれませんね。
ご紹介しておきながら、在庫は1本のみ!
早めにお立ち寄りいただく事をおすすめします。
ご来店お待ちしています(^.^)