トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (めがねの荒木 逗子店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[逗子店] 2020-05-08

指向性とは

こんにちはー!

本日はタイトルにもある通り、「指向性」のお話し。

なんか聞いたことあるけど...
結局、何だっけ?という方も多いはず


wikipediaで調べると、こんな感じで出てきます。

指向性(しこうせい、directivity)とは、音、電波、光などが空間中に出力されるとき、その強度(単位立体角あたりエネルギー)が方向によって異なる性質である。 あるいはそれらを空間中から検出するときにも使われる。電気信号等に変換すると、方向による利得の違いとして得られる。



なんのこっちゃ??


さっぱりわかりません。








簡単に言えば「音波の強さが方向によって異なる性質」のこと。

いや、これでも難しいか...

実は指向性というのは、様々な分野で使われたりします。


で、補聴器は音に関わる機会なので、
音に関する話だとスピーカーとマイクで指向性という言葉が使われます。

スピーカー…特定方向だけ音を出力する
マイク…特定方向の音だけを拾う


こんな感じ。

補聴器だけで考えるなら「マイク」で用いられたりします。








で、これがあるからなんなのか?

普通のマイクでは騒音下などで周囲の音を全て拾ってしまい、
人の声を聞き分けるのが困難になるのですが、
それを改善する為に、指向性機能を用いて、
マイクの集音範囲をしぼり余分な音を低減させて聞き易くする、といった感じです。

要はいろんな環境で、聞きたい音にだけフォーカスすることが可能になるのです。


特に人の声。

よく、補聴器の値段の差はなんなのか?という質問をいただきますが、
色々ある中で、この指向性の機能も大きな要素。

高価格、高ランクのものほど、よりフォーカスできる機能が備わっております。

「会話」をよりよくしたいという方は、是非注目してみてください。



大浦



逗子店 [ きこえの相談室~補聴器~ ] 2020-05-08




News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE