[逗子店] 2025-01-06
結論から申し上げます、「絶対にダメです!」
最近のメガネレンズは9割がプラスチックレンズです、プラスチックは熱で膨張する性質があります。
メガネレンズというのは表面に何層にも分かれてコーティングが施されています、レンズに熱が加わるとレンズ自体が膨張して表面のコーティングが伸びてしまいます、レンズに加わった熱が冷えるとプラスチックが収縮しますが一度伸びてしまったコーティングというのは元には戻ってくれません・・・
結果レンズに熱クラックという現象が発生してレンズが使い物にならなくなってしまいます。
汚れ落ちが良さそうだからと言って安易にお湯で洗ってはいけません。
お風呂に入ったついでにメガネも洗ってしまおうなんてこともダメです。
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2025-01-25
こんにちは!
もうすぐ2月とはいえ、もう花粉が飛んでいるそうですね…
まだ症状は出ていない私ですが、「今年はいつ発症するだろう」とヒヤヒヤしています。
さて、花粉症の症状の一つで私も毎年悩まされている目の痒み。
つい目をかいてしまうのですが、そうすると目が赤くなってしまいますよね。
まぶたもなんだか腫れてしまうような( ;∀;)
そこでタイトルのレンズカラーの秘密です!
眩しさ避けやオシャレのイメージが強いですが、実は目元の赤味を抑えたり、肌悩みをカバーしてくれる力もあるんです!!
レンズの標準カラー、アリアーテトレスを基にご紹介していきます(^^)/
まずは、目元の赤味を抑えるのにぴったりのカラーから。
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2025-01-12
こんにちは!
本日は、最近入荷した「ジョンレノン」の一山フレームをご紹介。
JL-A106-3-42(写真上)とJL-A105-4-39(写真下)です。
>>続きを見る

>>続きを見る
[追浜店] 2025-01-20
こんにちは!
晴れた日が多いこの冬ですが、昨日は久々に雨が降りましたね~。
朝方にも降っていたのでちょっとテンション下がりそうになりましたが、
すっかり晴れて清々しいです!
ただ、まだ濡れている路面に日射しが当たって眩しい!
そんな時にオススメするのが、決まって「偏光レンズのサングラス」ですが、
今回、コスパ最高な偏光レンズサングラスを入荷しました。
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2025-02-28
本日はオススメ商品のご案内です。
【BCPC】(ベセペセ)BG-3304
可愛いボストンシェイプで、アセテートの丸みとボリューム感が印象的なオールプラスチックモデルです。
ガーリーな雰囲気を漂わせつつもメッキ色のゴールドと相まって品を感じさせる仕上がりです。
>>続きを見る

>>続きを見る
[逗子店] 2025-01-29
今回はシグニア補聴器の耳穴型の補聴器を解説します。
(動画を参照しております。)
まずは既製の耳穴型補聴器 → 本体は同じ形で、様々な形の耳栓で耳にフィットさせるタイプです。
・通気性が良く、自分の声のこもり感を減らして快適に使えます。
・耳栓のサイズや形も豊富でお客様の耳に合わせて選べて、交換も可能です。
・補聴器本体が完成されていますので、納期も早いのが特徴です。
・種類によって電池式と充電式が選べます。
>>続きを見る

>>続きを見る
[追浜店] 2025-01-09
本日は、眉毛のように上部のリムが太い「ブローメガネ」のご紹介です。
知的に見せたい、かつ、目力を強くしたい方にオススメのメガネフレームです。
以前はオーソドックスなデザインしかありませんでしたが、
現在は、各メーカーから個性的なブローメガネが販売されています。
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2025-01-18
こんにちはー!
ここ数日は夜の冷え込みが厳しいですね。
もう本当キンキンです!
インフルエンザも流行っていますので、皆様どうぞご自愛下さい。
さて、只今衣笠店では1月末まで期間限定フェアを実施中でございます。
>>続きを見る

>>続きを見る
[衣笠店] 2025-03-11
こんにちは!
実は3月は新作がどっさり入ってくる月でもあります!
何だかスッキリしない天気ですが、
店内はココロオドル新商品が続々入荷中です。
>>続きを見る

>>続きを見る