トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (めがねの荒木 逗子店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[逗子店] 2025-03-30

補聴器のチャンネルとは?

今回は補聴器のチャンネルについてブログにしました。

補聴器のチャンネルとは、補聴器の性能を表す、重要な指標の1つです。
(メーカーによってチャンネル以外の表現があります。例えばバンドなど)

デジタル補聴器はマイクに入ってきた音を高さごとに分類します。
分類されたブロックごとに別々に処理を行います。
ブロックごとにどれだけ増幅するのか、どんな処理をするのかを考えます。
つまり、細かくブロック分けすればするほど、より細かく処理が出来るということになります。
このブロックのことを「チャンネル」と言い、分けたブロック数を「チャンネル数」と言います。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店、衣笠店、逗子店、久里浜店] 2025-03-26

YouTubeチャンネルに新しい動画をアップしました!

遅くなりましたが、先日YouTubeチャンネルに新しい動画をアップしました!

今回のテーマは『メガネフレームの素材(チタン編)』。
メガネフレームの中でも定番の素材であるチタン。
実は一言にチタンと言っても、様々な種類があります。
今回動画では、メガネに使われいるチタンの種類などを解説していますので
ぜひご覧ください!



>>続きを見る


https://youtu.be/gseJOxQf8io?si=ZNDmd92ai_NpmdM2

>>続きを見る

[逗子店] 2025-03-23

《Farben×HUSKY NOISEコラボ》アセテートの色味が美しいブロウフレーム

こんにちは!
今日は暑いくらいのぽかぽか陽気で、春を感じております(^-^)
道行く人の服装もだんだんと春らしくなってきたような。

メガネも洋服と同じように、心が華やぐようなカラーのものはいかがでしょうか?

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2025-02-28

お勧めフレームのご案内


本日はオススメ商品のご案内です。
【BCPC】(ベセペセ)BG-3304
可愛いボストンシェイプで、アセテートの丸みとボリューム感が印象的なオールプラスチックモデルです。
ガーリーな雰囲気を漂わせつつもメッキ色のゴールドと相まって品を感じさせる仕上がりです。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2025-02-26

アイケアレンズのおすすめ

こんにちは!
突然ですが皆さんアイケアはしていますでしょうか?

最近のメガネレンズは透明なレンズでも一般的な紫外線が99%カットできるレンズになっています。
さらにそこに各レンズメーカーさん特別なアイケアレンズを出してきています!

簡単にですがご紹介致しますね~

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2025-01-29

耳穴型の補聴器は大きく分けて2種類あります!

今回はシグニア補聴器の耳穴型の補聴器を解説します。
(動画を参照しております。)

まずは既製の耳穴型補聴器 → 本体は同じ形で、様々な形の耳栓で耳にフィットさせるタイプです。
・通気性が良く、自分の声のこもり感を減らして快適に使えます。
・耳栓のサイズや形も豊富でお客様の耳に合わせて選べて、交換も可能です。
・補聴器本体が完成されていますので、納期も早いのが特徴です。
・種類によって電池式と充電式が選べます。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2025-01-06

メガネはお湯で洗っていいの?

結論から申し上げます、「絶対にダメです!」

最近のメガネレンズは9割がプラスチックレンズです、プラスチックは熱で膨張する性質があります。
メガネレンズというのは表面に何層にも分かれてコーティングが施されています、レンズに熱が加わるとレンズ自体が膨張して表面のコーティングが伸びてしまいます、レンズに加わった熱が冷えるとプラスチックが収縮しますが一度伸びてしまったコーティングというのは元には戻ってくれません・・・
結果レンズに熱クラックという現象が発生してレンズが使い物にならなくなってしまいます。

汚れ落ちが良さそうだからと言って安易にお湯で洗ってはいけません。
お風呂に入ったついでにメガネも洗ってしまおうなんてこともダメです。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2024-12-30

究極のサングラスレンズ

皆様、サングラスで目の健康対策していますか?

今日紹介するのは逗子店でも大人気なサングラスレンズ

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2024-12-29

補聴器ブログ総集編!

こんにちは!
今年も残りわずかとなりました。1年があっという間に感じます…。

今回は補聴器ブログの総集編になります!(逗子店限定)
今年の補聴器の内容をまとめてお送りしますので、購入される前に不安なことや困ったことがあれば、こちらを見て頂けると安心です!

>>続きを見る


補聴器は見た目が違っても搭載機能は一緒です。 https://www.optical-araki.co.jp/staff_blog/index.html?shop=&id=2666

>>続きを見る

[逗子店] 2024-12-29

お勧めフレームのご案内


本日はオススメ商品のご案内です。
【LineArt CHARMANT】 シャルマン ラインアートXL11315
メガネフレームのために独自に開発した素材「エクセレンスチタン」による軽くてしなやかな
フィット感は、掛けていることを忘れてしまうような心地よさ。 掛けた瞬間からあなたを虜
にし、気分までゆたかに彩ります。

>>続きを見る

>>続きを見る

News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE