[久里浜店] 2022-11-28
こんにちは!
アレンズさいとうです(^^♪
本日は冬らしいヒヤッとした曇り空です。
皆様お元気ですか。
さて今回は、なぜ補聴器を付けると違和感のある音質になるのか?
機械で作っている音だから?
その通りですが、実は調整ではどうにもならない問題があります。
それは耳の形。

耳の形はパラボラアンテナのように音を増幅する作用があります。
生まれてからずっと自分の耳の形で音質を作ってきたので、脳はその音意外だと差異を感じます。
補聴器の違和感はこのわずかな増幅の違いからくるものなのです。
そこでリサウンド補聴器はマイクを3つ搭載!

特に3番目のマイク。
耳の中に3つ目のマイクを配置した耳かけ型補聴器を採用することにより、
一人ひとり異なるきこえと耳本来の機能を、リサウンド・ワン マリー補聴器で実現しました。
耳の穴の中に新たなマイクを配置することにより、耳の形で増幅する音を利用することにより、自然に近づけた自分の耳、本来の音質に近づけます。
リサウンドはこのシステムを「オーガニックヒアリング」と名付けています。
体感したい方はアレンズ補聴器で認定補聴器技能者と相談してみてください。
アレンズさいとうでした(*^^*)
久里浜店 [
きこえの相談室~補聴器~
] 2022-11-28
-
2025-01-25
おすすめ!
-
2025-02-01
SALE
-
2025-02-28
おすすめ!
-
2025-01-29
きこえの相談室~補聴器~
-
2025-03-11
おすすめ!
-
2025-03-19
LENS