トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (めがねの荒木 追浜店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[追浜店] 2025-10-16

メタルだけどボリューミー「オロビアンコ(Orobianco) ORB-156」

クラシカルな印象が魅力的なイタリア発のブランド「オロビアンコ(Orobianco)」よりメタルフレームながらボリューム感を感じる「ORB-156」の紹介です。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-10-08

耳穴式補聴器の形

こんにちは!

補聴器もいまやいろいろなものが発売されており、目立ちにくいものから装着がしやすいもの、機能が充実したものまで幅広くございます。今回はその中でも耳穴式補聴器の形状の種類をご紹介いたします。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-10-07

新入荷フレームのご紹介【OTO】

こんにちは!

先日追浜店に『OTO(オト)』のフレームが多数入荷いたしましたので
ご紹介いたします。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-10-06

秋に「AKITTO」はいかがですか!

読書の秋、食欲の秋、そしてメガネの秋「AKITTO」!

シンプルに装い、表情を引き立てる。

ときに知性的に、ときに華やかに、ひとさじの可愛らしさを添えて。

シックでモダンなデザイン!

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-09-29

UKMK eyewear “ Elan ”

こんにちは♪
今回は、『 UKMK eyewear(ユーケーエムケーアイウェア)』からコンビネーションフレームのご紹介です♪

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-09-28

秋に掛けたい赤系フレーム【プトゥリ】

こんにちは!

少しずつ涼しく感じられる日が増え、秋らしくなってきましたね!

本日は『プトゥリ』から秋らしい赤系のフレームをいくつかご紹介いたします。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-09-23

UKMKアイウェア 「Deed」のご紹介

イチ押しブランド「UKMKアイウェア(ユーケーエムケー)」より鼻元にアクセントを持たせた「Deed」のご紹介です。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-09-16

「職人シリーズ」のご紹介です。

本日も職人シリーズのご紹介です。

本日は、「泰八郎謹製」のご紹介です。

現在に至るまで半世紀、セルロイド一筋です。

その手から生み出される泰八郎謹製は「ノー芯」という伝統的な製法を用いています。

一本一本丹念に手磨きすることによってとても温かみのある、柔らかい質感に仕上がっています。


>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2025-09-15

眼が疲れにくいメガネって?

こんにちは!

今日は「眼が疲れにくいメガネ」の紹介です。
 
スマホや、タブレットが普及する中、眼精疲労(疲れ目)で
頭痛や肩こりを抱ええている方が多いようです。
お仕事でパソコン作業ばっかり!という方は特にそうですよね。
かくいう私も、通勤時にはスマホとにらめっこをしている口なのですが・・・・

「スマホ老眼」なんていう言葉も出てきて、
若い方でも近くのものにピントを合わせることができない症状がある人もいるんですよ。
また、受験生の方などは、これからの時期、集中して机にかじりつく方も多いのでは?

疲れ目は近くのものにずーっとピントを合わせていると
眼の調節力が低下して起こるんです。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店、衣笠店、逗子店、久里浜店] 2025-08-31

YouTubeチャンネルに新しい動画をアップしました!

先日YouTubeチャンネルに新しい動画をアップしました!

今回のテーマは「急性内斜視」。
スマホやタブレットの見過ぎなどで現代の子供に増えているという内斜視。
衣笠店店長の大浦がどういった症状なのか、治し方はあるのか解説します!

ぜひご覧ください!


>>続きを見る


https://youtu.be/xTyylgsCeGw?si=rT9-wzovWZakuyIw

>>続きを見る

News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE