トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (全店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログAlenz イオン久里浜店のブログ


[衣笠店] 2019-09-30

カッコイイメガネ~マサキ・マツシマ!

”格好いいの言葉“が合うフレーム、マサキ・マツシマのご紹介です!

マサキ・マツシマは、デザイナーの松島正樹氏により設立されたブランド

です。

主な製品に、婦人・紳士服、メガネなどのアイウェア、皮製の小物や香水

などを展開しています。


>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2019-09-28

補聴器の耳型調整をしています

こんにちは!
衣笠店では増税前ということもあり、
このところたくさんのお客様にご来店いただいています、
ありがとうございます。
長くお待たせしてしまう方もおいでで申し訳ございません。
ご注文いただいた皆様、完成まで今しばらくお待ちくださいませ⭐︎


さて、今日はそんな増税とは(ほぼ)関係のない
補聴器のお話です。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2019-09-27

認知症と難聴

こんにちは!
本日は日本における「認知症と難聴」についてのお話です。

現在、日本の認知症患者は約462万人と言われており、高齢者の4人に1人は認知症、またはその予備軍と言われています!
結構、多いですよね・・・
認知症発症の危険因子として「難聴、加齢、遺伝性のもの、高血圧、糖尿病、喫煙、頭部外傷」などがあげられます。
難聴の早期診断、早期発見、そして補聴器による聴覚補償は、認知症の発症予防につながる可能性があります。
人の聴力は30歳かうらいから低下し、60歳代から聴覚の老化がさらに進むと言われています。しかし加齢による聞こえにくさは徐々に低下するため、本人も気づかないまま対応が遅れることが少なくありません。
聴力が衰えると、次第に会話も困難になってきます。聞いて理解することが大きな負担になり、家族や友人との交流が次第に不足、精神が低迷し、認知症につながっていく可能性があります。
聞こえの問題はまず自覚と認識からです!
以下の「聞こえの自己評価表」でぜひチェックしてみてください。
もし聞こえに不安を感じたら、ぜひご相談くださいませ。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2019-09-26

Line Artフェア

こんばんは!
衣笠店スタッフの常富です!

Line Artフェア本日のご紹介はこちら

>>続きを見る

>>続きを見る

[久里浜店] 2019-09-24

便利!折り畳みケース!

こんにちは!
空を見上げればうろこ雲・・・本格的な秋の到来を感じますね。

今回は、そんな秋にもぴったりのメガネケースをご紹介します。

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2019-09-23

おすすめフレーム ~LAFONT. EXTRA5151~

こんにちは!

本日は大人気ブランド、ラフォンのISSY&LA(イシエラ)シリーズからオススメのフレームをご紹介致します☆


>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2019-09-22

Line Artフェア

こんにちは!
衣笠店スタッフの常富です!

本日は台風が接近するみたいですね・・・
皆様、強い風と雨には十分ご注意ください。

では!本日のLine Artフェアのご紹介いってみましょう!


>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2019-09-21

補聴器のご相談は簡単予約!

みなさん、こんにちは!
横須賀は、夏の暑さも落ち着いて、だんだん秋めいてきましたね!

今日は、補聴器のご相談についてのご案内です。

初めての方はあまりご存じないことですが、
補聴器をお試しいただくご相談は、それなりに時間が掛かります。



>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2019-09-21

Line Artフェア

こんばんは!
衣笠店スタッフの常富です!

Line Artフェア本日のご紹介はこちら

>>続きを見る

>>続きを見る

[逗子店] 2019-09-20

増税前駆け込みセールは9月30日(月)まで!

こんにちは!
逗子店スタッフ山田です。
だんだんと涼しくなり秋らしくなってきましたが、今週末にはまた台風がやって来るみたいですね。皆様くれぐれもお気をつけください!

さて、今回は現在開催中の増税前の駆け込みセールのご案内です。
サングラスやフレームが最大50%オフとなり大変お求めやすくなっております!
今日はいくつかご紹介させていただきたいと思います。


たとえばメンズフレームからはこちら。

>>続きを見る

>>続きを見る

News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE