トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (全店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[衣笠店] 2025-03-25

調光か偏光か、それが問題だ

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。
3月後半、春の陽射しが少しづつ強くなってきましたね。

そこで活躍するのがサングラス。
度入りじゃないとダメな方もそうでない方も、
どんなアイテムで眩しさに対抗するか?
一般的な染色カラーレンズ、調光レンズ、偏光レンズなどなど

なかでも特徴的な「調光レンズ」と「偏光レンズ」
迷っている方も多いのではないでしょうか?

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-03-19

色が変わるスピードが速い「トランジションズGENS」

こんにちは!

サングラスと言えば、以前は反射を防ぐ「偏光レンズ」をお求めになるお客様が多かったですが、
ここ数年、紫外線で色が変わる「調光レンズ」をお求めになるお客様が増えた印象です。

室内ではほぼ無色で、外に出て紫外線が当たると色が変わる便利な「調光レンズ」。
色々なレンズメーカーから発売されていますが、
今回、ニコンのバージョンアップした調光レンズ「トランジションズ GEN S」のサンプルレンズがお店に届いたので、ご紹介したいと思います。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-01-13

くもりにくいレンズって??

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。

この季節、メガネユーザーの大きな悩みは「レンズがくもること」
多くの人が、くもり止めクリーナーやくもり止めクロスなどなど
色々なアイテムを使って「くもるレンズ」と戦っていることでしょう。

そんな多くの人の悩みを解消するアイテムが「くもり291プラス」
抗ウイルス・抗菌機能に加え、くもりにくいことを最大の特長とするコーティング付きのレンズです。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-09-29

健康診断では「疲れ目」はわからない

こんにちは!

気づけば9月も終わり
個人的にはあっという間の1か月でした。
きっと2024年もそんな感じなのでしょう(;´∀`)

さて、本日はスタッフ山口が黒板ボードを新しくしてくれたのでご紹介。


>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-07-14

ナイトアシストと普通のイエローレンズに違いはあるのか?

こんにちは!
店長の大浦です。


夜の眩しさにお悩みのユーザー、特にドライバーの悩みを解決してきた
夜間用サングラス「ナイトアシスト475」

詳しくはコチラ↓

>>続きを見る


【ナイトアシスト475】夜にかけるサングラス https://www.optical-araki.co.jp/staff_blog/index.html?shop=&id=2299

>>続きを見る

[追浜店] 2024-06-29

眼が疲れにくいメガネって?

こんにちは!

今日は「眼が疲れにくいメガネ」の紹介です。
 
スマホや、タブレットが普及する中、眼精疲労(疲れ目)で
頭痛や肩こりを抱ええている方が多いようです。
お仕事でパソコン作業ばっかり!という方は特にそうですよね。
かくいう私も、通勤時にはスマホとにらめっこをしている口なのですが・・・・

「スマホ老眼」なんていう言葉も出てきて、
若い方でも近くのものにピントを合わせることができない症状がある人もいるんですよ。
また、受験生の方などは、これからの時期、夏季講習で机にかじりつく方も多いのでは?

疲れ目は近くのものにずーっとピントを合わせていると
眼の調節力が低下して起こるんです。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2024-05-28

度数だけじゃない!視力をあげる「コントラストアップレンズ」

こんにちは!いきなりですが、もしメガネが見えにくいと感じた時に、皆さんはどうすればいいと思いますか?

普通だったら乱視や近視、遠視など「度数を変えればいいんじゃないの?」って思ってしまいますよね。でも「見る」という事はそんな簡単な話ではないのです。

なにがそんなに難しいのか。
人がモノを見るとき流れとしては、
光が目に入る⇒角膜と水晶体によって屈折させられ、網膜で焦点を結ぶ⇒視神経を通して脳に電気信号として伝達⇒脳で処理し物体として認識
という流れになります。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2024-03-26

雨の日にオススメの「偏光レンズ」

こんにちは!
本日の横須賀はあいにくの雨模様。
花粉症の人にとっては花粉が飛ばないから過ごしやすいかもしれませんね。

さて、本日は雨の日にオススメな偏光レンズについてご紹介いたします。
まずは偏光レンズの説明から。
偏光レンズはレンズの間に特殊なフィルターを挟んでおり、反射した光をカットしてくれるレンズです。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店、衣笠店、逗子店、久里浜店] 2024-02-23

頑張らなくても楽に見える「PC・スマホメガネ」

デジタル機器が普及した昨今、スマートフォン(スマホ)やパソコンなど年代問わず誰でも持っている時代になってきています。最近では、スマホやパソコン無しでは仕事や生活ができないという方も多いのではないでしょうか。

そんなデジタル時代に多いお悩みの一つに「眼精疲労」があげられます。
今回はデジタル機器からくる眼精疲労に着目し、PC・スマホにおすすめのレンズをご紹介いたします。

>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店] 2024-01-05

インディビジュアルレンズって?

こんにちは!あけましておめでとうございます。

本年もめがねの荒木をどうぞよろしくお願い申し上げます。

さて今回は題名にもある通り「インディビジュアルレンズ」について解説していこうと思います。
めがねのフレームと同じくらい大事なレンズですのでしっかりと読んでいただけると嬉しいです。
それでは解説していきます!

>>続きを見る

>>続きを見る

News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE