トップ > ニュース&ブログ


ニュース & ブログ (めがねの荒木 衣笠店)

追浜店のブログ衣笠店のブログ逗子店のブログ久里浜店のブログ


[衣笠店] 2025-03-25

調光か偏光か、それが問題だ

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。
3月後半、春の陽射しが少しづつ強くなってきましたね。

そこで活躍するのがサングラス。
度入りじゃないとダメな方もそうでない方も、
どんなアイテムで眩しさに対抗するか?
一般的な染色カラーレンズ、調光レンズ、偏光レンズなどなど

なかでも特徴的な「調光レンズ」と「偏光レンズ」
迷っている方も多いのではないでしょうか?

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-03-19

色が変わるスピードが速い「トランジションズGENS」

こんにちは!

サングラスと言えば、以前は反射を防ぐ「偏光レンズ」をお求めになるお客様が多かったですが、
ここ数年、紫外線で色が変わる「調光レンズ」をお求めになるお客様が増えた印象です。

室内ではほぼ無色で、外に出て紫外線が当たると色が変わる便利な「調光レンズ」。
色々なレンズメーカーから発売されていますが、
今回、ニコンのバージョンアップした調光レンズ「トランジションズ GEN S」のサンプルレンズがお店に届いたので、ご紹介したいと思います。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2025-01-13

くもりにくいレンズって??

こんにちは、衣笠店スタッフ岡田です。

この季節、メガネユーザーの大きな悩みは「レンズがくもること」
多くの人が、くもり止めクリーナーやくもり止めクロスなどなど
色々なアイテムを使って「くもるレンズ」と戦っていることでしょう。

そんな多くの人の悩みを解消するアイテムが「くもり291プラス」
抗ウイルス・抗菌機能に加え、くもりにくいことを最大の特長とするコーティング付きのレンズです。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-09-29

健康診断では「疲れ目」はわからない

こんにちは!

気づけば9月も終わり
個人的にはあっという間の1か月でした。
きっと2024年もそんな感じなのでしょう(;´∀`)

さて、本日はスタッフ山口が黒板ボードを新しくしてくれたのでご紹介。


>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2024-07-14

ナイトアシストと普通のイエローレンズに違いはあるのか?

こんにちは!
店長の大浦です。


夜の眩しさにお悩みのユーザー、特にドライバーの悩みを解決してきた
夜間用サングラス「ナイトアシスト475」

詳しくはコチラ↓

>>続きを見る


【ナイトアシスト475】夜にかけるサングラス https://www.optical-araki.co.jp/staff_blog/index.html?shop=&id=2299

>>続きを見る

[追浜店、衣笠店、逗子店、久里浜店] 2024-02-23

頑張らなくても楽に見える「PC・スマホメガネ」

デジタル機器が普及した昨今、スマートフォン(スマホ)やパソコンなど年代問わず誰でも持っている時代になってきています。最近では、スマホやパソコン無しでは仕事や生活ができないという方も多いのではないでしょうか。

そんなデジタル時代に多いお悩みの一つに「眼精疲労」があげられます。
今回はデジタル機器からくる眼精疲労に着目し、PC・スマホにおすすめのレンズをご紹介いたします。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2023-07-09

防眩レンズで眩しさを抑えてコントラストUP

こんにちは!

毎日暑いですね~(;´Д`)
湿気でムシムシするのがつらい…!
日差しは暑くてもカラッとしたお天気が恋しい(´;ω;`)


前置きはここまでにして。
今日ご紹介するのは、レンズメーカー「Kodak」より
防眩(ぼうげん)レンズ、「NEOコントラスト」と「SEEコントラスト」です。


>>続きを見る

>>続きを見る

[追浜店、衣笠店、逗子店、久里浜店] 2020-04-03

ニコンエシロール共同企画〇最新設計レンズフェア

こんにちは!

めがねの荒木とアレンズで、ニコン・エシロール製レンズのキャンペーンを開催いたします!
趣味やお仕事、ライフスタイルに合わせたベストなレンズをお試しいただけますので、
見え具合にお困りの方、もっと見え心地にこだわりたいという方におすすめです。

あわせて、機能やデザインにもこだわりのフレームを取り揃えております。

>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2019-09-05

大切なメガネのために!

こんにちは!
衣笠店 正野崎です。

突然ですが皆さん、メガネやサングラスを車内に置きっぱなしにされていませんか?
少し涼しくなってはきたものの、車の中は結構まだ暑くなります。
熱はレンズの大敵です!


>>続きを見る

>>続きを見る

[衣笠店] 2019-06-17

当店では遠近両用に力を入れています!

遠近両用レンズとは、主にレンズの上から下に向かって徐々に

遠く用⇒近く用と度数が変化していく累進レンズのことをいいます。

累進レンズには、より目的距離を絞り込んだ中近(ちゅうきん)レンズや近々(きんきん)レンズもあります。

運転を中心に使用されたい方、デスクワークを中心に使用されたい方、いろいろです。

当店では、累進レンズを希望されるお客様には、必ず視力測定時にお客様の度数に合わせた

累進レンズを体験していただきます。

HOYA、ニコン、セイコーと主たるメーカーのテストレンズをご用意しています。

それが、下記の各メーカーのテストレンズです。

>>続きを見る

>>続きを見る

News&Blog


SHOP


NEW ENTRY

RANKING

CATEGORY

ARCHIVE