[追浜店] 2017-09-09
こんにちは!
追浜店の熊谷です。
本日は福井県鯖江市の職人メガネをご紹介します。

取り扱いの珍しいサンプラチナ製の眼鏡造りを得意とする眼鏡職人,井戸多美男。
複雑な製作工程を一人でこなす彼の技術は眼鏡職人の中でも一目置かれるものです。
素材:サンプラチナとは
ニッケル85%、クロム11%、銀3%、その他1%を含む白金色合金であり、
身体との親和性に優れ、耐食性にも優れ、長時間大気中に放置してもほとんど変色せず、
研磨後の表面は軟らかい白金色に似た光沢を呈する事より、眼鏡材料、歯科材料
(一般的に「サンプラ」と略されることが多い)。
昭和天皇の着用メガネは、サンプラチナ製のものを愛用していました。

こちらの職人さんシリーズは、ケースも特別な使用となっています。
温かみのある木箱の中に入った、黒の布製ケースになっております。

金子眼鏡さんのロゴも入っています。
細部までコダワリの感じるシリーズです。

井戸多美男作-438-BK ¥34,560(TAX IN)
サイズ:46□18
強度数の方、特にオススメです(^▽^)
レンズ幅は狭いので強度近視の方のレンズは非常に目立ちにくいです。
割合、こういうシャープなデザインのものでレンズ幅が狭いものって
なかなか少ないと思います。
おしゃれで、すっきり掛けられるナイロールデザイン。
下枠が無いので、お顔の印象も変わりにくいですよ。

太すぎず、細すぎないテンプル。
余計なクセのないデザインです。
いかがですか?
他にも職人シリーズご用意ございます。
気になった方はぜひ、
めがねの荒木にお越しくださいませ★
追浜店 [
フレーム
] 2017-09-09
-
2025-02-01
SALE
-
2025-01-06
メンテナンス
-
2025-01-25
おすすめ!
-
2025-01-12
フレーム
-
2025-01-20
サングラス
-
2025-02-28
おすすめ!