追浜店のブログ ・ 衣笠店のブログ ・ 逗子店のブログ ・ Alenz イオン久里浜店のブログ
関東甲信越が本日梅雨明けとのことで・・・・・・暑いですね!
これからますます暑くなる中、メガネはちょっと涼しげなデザインなんていかがでしょうか。
今回はジャパンブランドTURNINGのフレームをご紹介します。
TURNING Plama【P-2215-3】
掛けやすいシェイプが人気のPlamaシリーズより、優しい雰囲気のウェリントンです。
ブラウンとピンクのマーブル×ベージュのクリア生地はお肌に馴染みやすいので、
大きめメガネが初めての方でもトライしやすいですね☆
TURNING Plama【P-2215-4】
こちらは同型の色違い。
パープルをメインにしたマーブルで、さわやかなブルーグリーンがポイントになっていますね。
下部はクリアな薄いグレーになっていて涼しげなので、スッキリした印象をまとうのにピッタリです。
同じデザインでもカラーが違うとぐっと雰囲気が変わりますね!
今まで黒セルや茶色&べっ甲系のフレームだった方も、一度試していただきたいカラーです。
ぜひ店頭でお試しください!
こんにちは!
追浜店スタッフ工藤です('ω')ノ
本日は見た目もまろやか、掛け心地もまろやかな『TURNING』のフレームをご紹介いたします。
こちらのブログでもお馴染みの『TURNING』は日本のメガネ産地福井県鯖江市にある1957年創業の老舗メーカー「谷口眼鏡」のオリジナルブランドであり、職人さんが一本一本、手作業で作っています。
日本人の骨格に合わせた設計、セルフレームが魅せるツヤ感、洗練された彫金
掛ける人に「よりそうメガネ」づくりがなされているのが特徴です。
温かみのあるデザインが特徴のこちらのブランドですが、中でもおすすめなのがこちらの二本!!
奥:T-181 Col.02 46サイズ
手前:T-181 Col.03 46サイズ
T-181 Col.02 46サイズ
T-181 Col.03 46サイズ
それぞれブラウンやグレーを基調とし、ササ柄のようなデミ柄のような、かといってマーブル柄のような柔らかい柄模様が掛けている人をまろやかに見せてくれること間違いなし!!
派手かなと思いそうですが、掛けてみると意外としっくりくるのが、『TURNING』ならでは。
更には、丁番には一般的な丁番よりも枚数が多い5枚丁番を使用しているこだわり。
型崩れしにくくネジも緩みにくい!
ネジのゆるみはかけ具合にズレに繋がります。
この丁番はありがたいですね(^^♪
テンプルエンドには ” Made In SABAE ” を表すかのような日本地図がデザインされていたりと
細かなところにも嗜好を凝らした作りとなっています。
一押しの二本、ぜひ店頭でお試しくださいね!!