[衣笠店] 2022-08-06
こんにちは。
本日は「補聴器は何故慣れるまでに時間がかかるのか」についてです。

少しずつ聞こえが悪くなってきた人の場合、
音が無い状態に慣れてしまっている為、その状態が「普通」になっています。
補聴器をつけると今まで聞こえなかった様々な音が急に聞こえるようになります。
その音の中から、必要な音と不要な音をすぐに分けることが出来ず、
全ての音を同じレベルで意識してしまうのです。

例えば、普段はさほど意識することのない街中の騒音も、
補聴器をつけた直後は聞き流すことが出来ずに、意識がそちらにいってしまいます。
雑音が気になると、会話には集中できずに煩わしさを感じやすい状態になります。
しかしそれもはじめのうちで、脳には不必要な音を無視する働きがあるので、
慣れてくるにしたがって雑音が気にならなくなってきます。

そして慣れていくのに最も必要のことは周りの人のサポート
ご家族や我々販売店の親身な姿勢が大切になってくるのです。
衣笠店 [
きこえの相談室~補聴器~
] 2022-08-06
-
2025-02-01
SALE
-
2025-01-06
メンテナンス
-
2025-01-25
おすすめ!
-
2025-01-12
フレーム
-
2025-01-20
サングラス
-
2025-02-28
おすすめ!