[衣笠店] 2023-08-21
こんにちは。
まだまだ、
まだまだまだまだ
暑いですね:;(´﹏`);:
ここ数ケ月ずっと暑い
暑いと言えば汗
汗はメガネも補聴器も天敵
というわけで本日は夏の汗対策「補聴器編」です。

夏の汗に対抗するには!【メガネ編】 https://www.optical-araki.co.jp/staff_blog/index.html?shop=&id=2549
「メガネ編」はコチラ↑
最近の補聴器は、以前に比べると、だいぶ汗などに強くなりましたが、
やはり毎日肌につけるものなので、
どうしても汗や湿気、汚れが内部に蓄積していきます。
対策としては
①補聴器の電源を切る前に乾いた布(もしくはティッシュ)で拭いてあげる。
補聴器内部へ水分が入ることを予防します。
②電池を外したら電池を拭いてから保管する。
電池フタ内部のサビを予防します。
充電式で接触タイプをご使用の場合は、
接触部を拭きあげることも大切です。

③補聴器は乾燥ケース、もしくは乾燥機器で保管する。
何といってもしっかりと乾燥させることが一番。
④お店に定期的に持ってくる期間を短めにする。
特に夏場や梅雨時には湿気や汗による補聴器への負担が増大します。
こまめにお店でメンテナンスをすることをおすすめします。
以上、参考になれば幸いです。
大浦

衣笠店 [
きこえの相談室~補聴器~
] 2023-08-21
-
2025-02-01
SALE
-
2025-01-06
メンテナンス
-
2025-01-25
おすすめ!
-
2025-01-12
フレーム
-
2025-01-20
サングラス
-
2025-02-28
おすすめ!